





さて、じめっとした季節になってきましたね。
はるおは雨自体は嫌いではないです。雨の匂いが好きですし、乾燥もしにくいですしね。特に在宅になって出勤がなくなってからは、より好きになりましたね。
10年くらい前の日本には、台風でも暴風でも出勤するような風潮がありましたね。それもどうしてもという場合じゃなくてもいかなければならない雰囲気がありました。
あの空気感はなんだったのでしょうかねー。。
子供がもっと小さい頃は、雨の日の保育園のお迎えは、絶望を感じることもありました。荷物の多い金曜日に、子供が不機嫌になってしまって、傘を持ちながら、おんぶと抱っこで帰ったこともありました。
今は、夫が家にいることも多くなりましたし、雨の日は車を出すとか、さまざまな選択肢を取れるようになりました。
在宅のはるおは、一日中スタンディングデスクの周りをうろうろしています。そうすると、デスク周りのフローリングが他よりいっそうベタベタしてくるんですよね。
最近は、ベタつきよりカサつきの方が気になるお年頃のはるおですが、足の裏からはそれなりに皮脂が出ているようでした。
そんな時頑張ってくれるのが、ブラーバちゃんです!
ブラーバちゃんは、ルンバちゃんの兄弟で、からぶき(ドライモード)と水拭き(ウェットモード)をしてくれます。からぶきはクイックルワイパーのようなことができますね。
はるおは毎朝リビングに掃除機をかけてますので、からぶきはあまり使わないのですが、この時期は、月に何回か水拭きをします。
リビングや玄関、洗面所玄関を合わせて、20畳くらいのスペースを丁寧に水拭きしてくれます。とても静かで、その点はルンバちゃんにも勝るところですね。
ブラーバちゃんの拭き掃除が終わった後のフローリングはサラサラとして、とても気持ちがいいのです。フローリングを雑巾掛けしなきゃなーと思いながら、長いこと放置していましたが、ブラーバちゃんがきてからは、とても快適になりました。
そして、こんなにも静かで働きもものブラーバちゃんですが、娘はつい最近まで「ブラーバちゃん怖い!嫌い!」と言って虐げていました(笑)
最近は、「ブラーバちゃん、いい子ねー」と言ってなでなでしてましたので、和解したようでした。
ルンバちゃんの話はこちら
コメント