

はるおの食生活は「質素」and「ヘルシー」です。
基本的に間食はしないし、玄米を食べたり、麺ならこんにゃく麺にしたり、ヘルシー寄りと言って間違いないでしょう。
野菜も好きなので、夕食には必ず何かしら食べていますね。ブロッコリーやキュウリ、ほうれん草等。
その上、朝断食をしているし、夜の主食は抜いています。
さらに、デスクはスタンディングで一日立ちっぱなしだし、朝は4分間の筋トレ(HIIT)をしています。
しかし、はるおの体重は増え続けるのでした。
もともと、痩せ型であったはるおは、出産を繰り返しながら緩やかに体重が増えていき、在宅となってさらにガツッと体重が増えてしまったのです。
意外にも体重が徐々に増えていくことには気がついておらず、流石に体が重いなと思い体重計に乗ってみると大変なことになっていたというパターンでした。
この時のショックたるや‥。もともと痩せていると、自分が太るかもしれないとは考えないものなのです。
食べる量が極端に増えていると言うことはないと思います。
出産前は残業が多かったものですから、夜を食べないことはありましたが、規則正しく食べるようになったからといって、ここまでの体重の増加はないでしょう。
ここ数年で極端に体重が増えた原因は、年齢ととも落ちる代謝の問題なのでしょうか。
確かに、家族に比べてとても寒がりだし、最近は汗もほとんどかかなくなっています。
朝に4分間のHIITをやっていたとしても、一日の歩数が2〜3000歩程度では、アフラフォーのホモサピエンスの代謝をあげることは出来ないのかもしれません。
と言うわけで、少しダイエットの方針を変えてみることにしました。
■newダイエット方針
- 毎朝体重を測る
- 筋トレの量を増やす(朝1回から朝夜2回に増やす)
- ブログで体重を報告する
まずは、1番として現状把握ですね。基本的なことですが、これすらやっていなかったのです。
体重計に乗るのが怖いなんて言っていてはいけないよと、過去のはるおはダイエッター達に言っていたものですが、今のはるおはすっかり怖くなってしまったのでした。
そして2番、筋トレの量を増やします。現状朝1回の筋トレを朝晩2回に増やそうと思います。実はこれは、直近1週間くらい続けていて、下半身がぽかぽかするようになってきました。代謝が上がっている兆候かもしれませんね。
最後に3番ですが、ブログで体重を公開しようと思います。
いつかそのうち、シュッと元の体重に戻れるものなんじゃないかな〜と思っていましたが、もう1年くらいこの体重なので、夢を見るのはやめようと思います(笑)
公開した方が、やる気になるかもしれないので、新しいチャレンジとして盛り込んでみました!
ダイエットしている人はたくさんいると思いますので、みんなと一緒に頑張りたいと思います😉
コメント