


しまお君は、女子にモテたいという願望を持っていたのです。
しまお君は同期とともに、スマートモテリーマンになるべく、修行を始めたのでした。
修行の成果もあって、しまお君はパッと見スマートで優しげな人に見えるようになったのでした。
スマートモテリーマンは、駆け込み乗車をしません。
急げば間に合ったとしても、急いで電車に乗ることはしません。スマートモテリーマンはホームを走ったりしてはいけないのです。
仮にはるおが急いでいたとしても、自分のペースを崩さない、それがしまお君。
そして、誰に対しても親切に接します。もともと他者と接することのハードルの低い優しい人なのでした。
しかし、長年付き合っているはるおには、詰めの甘いしまお君が見えているのです。
ある日、しまお君と電車に乗っている時のことです。
しまお君はおもむろに、傘をベルトに引っ掛けたのです。
両手があくから便利なのはわかりますが、モテリーマンはそんなことしてはいけません。
はるおは、それはモテリーマンじゃないよと教えてあげました。
また、しまお君は洋服や鞄などの細かいところがボロボロなのです。
長く一緒に仕事をしているはるおにはわかっているのです。
机の横にチョンと置かれた鞄の持ち手は、ボロボロなのでした。
鞄自体もシンプルで一般的な形ではありますが、安物ですので、合皮の持ち手部分がボロボロになっているようでした。
さらに、会議室でPCを操作するしまお君の手元を見ると、袖口はホサホサしちゃっています。
そーゆーところだぞっとはるおは思うのでした。
このようにしまお君は、至る所で詰めが甘いのです。
にもかかわらず、自分はスマートモテリーマンとして精進していると言うものですから、はるおは意地悪をしてやりたくなったのです。
「君は、びんぼっちゃまのような人間だな」と伝えてみました。
「前だけ美しく繕って裏側は裸じゃねーか」と。
まぁ、これは言い過ぎなんですけどね。
でも、我ながらうまいこと言ったなぁ〜と、気に入っている言葉なのでした。
コメント