


はるお達はリキャンプ小田原に来ていました。
リキャンプ小田原は川も流れる林間サイトです。
川が目の前というわけではないが、はるおが泊まったサイトは崖をくだれば、すぐそこが川という立地でした。
まだ、むしむしした暑さが残る時期でしたので、川の流れる音は清涼感を感じさせてくれました。
周りの音も、川の流れる音でかき消されてほとんど気にならないレベルです。
サイト自体は狭くはないのですが、一部傾斜があり、さらに大きな木が残されていましたので、テントの配置には工夫が必要でした。
はるおの家のテントはコールマンのコクーンⅢですので、大きいのです。
テント自体は傾斜の少ない、サイトの前方に設営し、後方の傾斜部分はリビングスペースとしました。
リビングスペースにはタープを張っています。
あえてだと思いますが、立派な木がサイト内に残されていました。今回はそれを使用してタープを張りました。
今度はハンモックを持っていきたいですね!
今はダイソーでも売っていますから。
小田原は箱根に近いので、観光地や日帰り温泉はたくさんあります。
今回行ったところは次の通りです。
- 湯の里おかだ
- 小田原城
- 箱根神社
- 天山湯治郷
- 箱根水族館
- 芦ノ湖テラス
漫画の写真には、箱根神社の階段を登る娘を描いています。
古い時代の神社やお墓は高台に建てられていることが多いですから、それを見つけるとはるおはついつい登ってしまいます。
登山好きあるあるですかね?
長女も同じ性質を受け継いでいるようです。
「ママー、登っていい〜」と確認するやいなや、さっさと登ってしまいました。
実は箱根神社は、海の中に鳥居が立っていて、そこが写真スポットになってますので賑わっているのですが、その逆の階段を登ったところにある神社は、閑散としていました。
子供達には、おみくじを引かせてあげました。中に入っていた、恵比寿さんと亀さんは、割と早い段階で無くしたようでした(笑)
キャンプ場には喫煙所があり、各サイトでは吸えないようになっていました。
ねねは、タバコを吸う人を見るのが初めてだったようです。
コナンでジンが吸っているのを見て、タバコを知っていたねねは大きな声で「ママー、あれタバコでしょ!!」と言っていましたね。
はるおは無表情で「ソウダネ‥タバコダネ。」「少し小さな声でおしゃべりしようね‥」という事しかできなかったのです。
コメント