
ついこの間、ワクチンのを打ってきた時の話です。
自治体のワクチンの予約もすぐに埋まってしまい、さらに職域での摂取も在宅のため優先対象から外れてしまい、ワクチン摂取がしばらく後になりそうな時でした。
自衛隊が主催している、居住地に関係なく予約できる大規模摂取会場での予約が行われることを知りました。
はるおは、パソコン3台体制で準備しなんとか予約を取ることができたのです。
ワクチンの予約は超人気アーティストのコンサートチケットを取るようなものだと聞いたことがありますが、こんな感じなんでしょうかね。
さて、摂取当日になりまして、はるおは生理になってしまいました。いつもの周期よりだいぶ早いタイミングです。
そして最近の悩みなのですが、奥歯の噛み締めぐせが再発しまして、奥歯の歯茎から顔全体に欠けてジワジワ痛んでいました。なんかストレスでもあるんでしょうか。
そんな中普段出勤しないはるおが、9:00の予約に合わせて出発しました。外は猛暑です。
慣れない暑さ、慣れない電車、初めて降りる駅。はるおは少しずつ疲れて行きます。
摂取会場のシステム自体は、とても良く考えられていて、予約時間の20分前くらいについたはるおが、全ての工程でほぼ待ち時間なしでワクチンを打つことができました。日本の本気を感じましたね。
というわけで10:30分にはおうちに帰ってくることができたのです。
副作用があると聞いていたので、心構えをしていましたが、発熱などの影響の大きなものはなかったようです。
翌日頭痛と軽い倦怠感がありましたが、もはやワクチンの副作用なのか、生理痛なのか、他の体調不良なのかわかりませんでした。
ワクチンを打った左腕は翌日そこそこ痛みました。子供が抱きついてきたり、腕枕してきたりするとちょっと辛かったですが、そうでもなければさほど気にならない程度ですね。
はるおのワクチン摂取は、世間で話題になるほどの副作用はなく終わったのでした。
がっかりしてるわけではないんですけどね「ワクチンの副作用で発熱したので休みます」という言葉を準備してはいたのですが、使わずに終わりましたね(笑)
コメント